みんな大好きアッシュ系って何色
よく聞くし、よく見るし、~アッシュとか〜系アッシュとか、よくオススメと言われるアッシュ系。それって何色かと言うとアッシュを直訳すると灰色ですが、カラー剤そのものはどんな色かというと、青色や紫色などの色に近いです。カラーの見本を見せられる時に、アッシュの欄を見ると真っ青な色を、見たことあると思います。あれは白くなるまでブリーチした毛に入れると入る色ですなぜ、そんな色味なのかというと、日本人の髪質に関係してきます。
日本人の髪は赤味が強いため、髪をカラー剤を使って明るくすると、黄色や橙色になってしまうため、青色や紫色でバランスをとることで、色味がないアッシュを表現できるようにカラー剤の色は青色や紫色に近い色になっています、髪質に合わせて、そこに緑を入れたり、より青をいれたり、ホントに灰色のアッシュにしたいならブリーチ後に、黄色を押さえる紫をいれたり、などかなり幅広いです。なので
単純にアッシュといってもいろいろなアッシュがある!ホントは灰色だけど、日本人には、くすませたり青ベースの色がアッシュ系
という認識でいいと思うので、美容師さんに相談するときはどれがアッシュなのか、オススメのアッシュは何かなどを徹底的に聞いて、納得がいくアッシュにしましょう!
この記事だけでたくさんアッシュと言う言葉を使いました笑笑
0コメント